NY現地で応援していた私は、感動が止まらなかった。
最初は錦織を応援しに、NYに行ったんだ。
男子シングル準々決勝では、錦織とチリッチとの激戦。
35度超えの灼熱のコートで、4時間8分も戦い続けた錦織。
私も熱中症になりながら、応援し続けていた。
そして、錦織は勝った。勝ちやがった!!!
錦織半端ないって!あいつ半端ないって。
疲れてるはずなのに、試合後半になるほど上手くなってるもん…。
そんなんできひんやん、普通。そんなんできる?
言っといてや、できるんやったら。
応援している自分らが、諦めてしまうとこやったやん…。ありがとう錦織。
そして、錦織の準々決勝と同日に開催された、大坂なおみの準々決勝。
ツレンコに6-1, 6-1。2セット連取して勝利。わずか57分。
強い。強すぎる。こんな強い日本女子選手は見たことがない。
確信した。大坂なおみは、優勝する!!!!!!!
ホテルに帰った俺は、速攻でチケット予約サイトを開いた。
翌日の、女子シングル準決勝のチケット探していたんだ。
買わずにはいられなかった。
$1,643(約180万円)のプラチナチケットを!!!
馬鹿だって思ってもらって良い。
この金を払っても、大坂なおみを応援したい。そう思ったんだ。
四大大会のシングルスで、日本選手が優勝する。
夢みたいだろ?
その夢を応援したいんだ。
結果はどうなったか、もう日本人全員が知ってる。
大坂なおみは、夢を叶えたんだ。
俺たちの夢を、叶えてくれたんだ。
準決勝では、強敵のキーズに勝ち。
決勝では、あのセリーナ・ウィリアムズに勝ったんだ。
ありがとう。
本当にありがとう。
テニスを応援するのって、こんなに楽しいんだって知らなかったよ。
そして俺は決めたんだ。
日本テニス応援団を立ち上げる。
誰もが現地で応援しなくても良い。SNSで応援してくれれば良い。
みんなの応援を、現地に行ける俺が、行ける俺達が、選手に届けるから。
「日本テニス応援団 GARDEN(ガーデン)」
これは、日本のテニスを応援するコミュニティだ。
2020年の東京オリンピックでは、日本テニスを最高に盛り上げたい。
応援のチカラを選手に届けて、最高のテニスをしてもらいたい。
このドメイン(tennisgarden.jp)も、さっき取得したばかりだ。
まだ何もない。
でも始めようと思う。
ゼロから。ここから。
もし良かったら、あなたのチカラを貸してくれないか?
率直にいうと、シェアか、ブクマか、フォローして欲しい。
あなたに、応援してもらいたいんだ。
Twitterはじめました。#はじめてのツイート
— 日本テニス応援団 GARDEN(ガーデン) (@tennisgarden_jp) 2018年9月9日